ごりゃくのそう

ごりゃくのそう
ごりゃくのそう【御暦の奏】
平安時代, 陰陽寮の暦博士が作った翌年の暦を, 中務省が奏上する儀式。 一一月一日に紫宸殿で行われた。 おんこよみの奏。 こよみの奏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”